【2024年7月】歌舞伎公演情報 猛暑に負けず歌舞伎を見よう!

【2024年7月】歌舞伎公演情報 猛暑に負けず歌舞伎を見よう!

スポンサーリンク

令和6年(2024)7月歌舞伎公演情報を、劇場演目配役などについて紹介していきます。

2024年7月の歌舞伎座では「七月大歌舞伎」が開催され、昼の部では市川團十郎いちかわだんじゅうろう、夜の部では松本幸四郎まつもとこうしろうがそれぞれ宙乗りを披露します。大阪松竹座では「七月大歌舞伎」が上演され、6月30日から始まった巡業公演の「松竹特別歌舞伎」は7月31日まで各地を回ります。従来国立劇場で行われていた「歌舞伎鑑賞教室」は、今年は江東区と調布市に会場を替えて開催されることになりました。

また、坂東玉三郎ばんどうたまさぶろうは落語家の春風亭小朝とのコラボによるで特別公演を7月25日に歌舞伎座で行います。

みどころ満載の令和6年7月の歌舞伎公演を紹介していきますね。

歌舞伎座

歌舞伎座
令和6年(2024)7月、歌舞伎の総本山とも言える歌舞伎座で行われる歌舞伎公演情報を紹介します。

歌舞伎座 七月大歌舞伎

令和6年(2024)7月の歌舞伎座では、「七月大歌舞伎」が昼の部は市川團十郎、夜の部は松本幸四郎が主役を勤める演目が上演され、それぞれ早替わりや宙乗りを披露します。

歌舞伎座「七月大歌舞伎」 ※公演終了
日時
令和6年(2024年)7月1日(月)~24日(水)
※休演日 10日(水)、16日(火)
昼の部 午前11時~
夜の部 午後4時30分〜
チケット発売日
「松竹歌舞伎界」ゴールド会員:6月11日(火)~
「松竹歌舞伎界」特別会員:6月12日(水)~
「松竹歌舞伎界」会員:6月13日(木)~
一般販売:6月14日(金)~
窓口販売・お引取り:6月16日(日)~
劇場
歌舞伎座

昼の部  「星合世十三團」

昼の部では市川團十郎が、古典の名作「義経千本桜」の登場人物十三役を早替わりで演じる「星合世十三團ほしあわせじゅうさんだん」が上演されます。

上演開始時間
午前11時~
演目(一)
通し狂言
星合世十三團ほしあわせじゅうさんだん
配役
【左大臣藤原朝方】市川團十郎
【卿の君】市川團十郎
【川越太郎】市川團十郎
【武蔵坊弁慶】市川團十郎
【渡海屋銀平実は新中納言知盛】市川團十郎
【入江丹蔵】市川團十郎
【主馬小金吾】市川團十郎
【いがみの権太】市川團十郎
【鮨屋弥左衛門】市川團十郎
【弥助実は三位中将維盛】市川團十郎
【佐藤忠信】市川團十郎
【佐藤忠信実は源九郎狐】市川團十郎
【横川覚範実は能登守教経】市川團十郎
【静御前】中村雀右衛門
【相模五郎】市川右團次
【小せん】中村児太郎
【片岡八郎/若葉の内侍】大谷廣松
【伊勢三郎】市川男寅
【鷲尾十郎/お里】中村莟玉
【逸見藤太】市川新十郎
【お米】中村梅乃
【亀井六郎】市川青虎
【駿河次郎】市川九團次
【猪熊大之進】片岡市蔵
【五人組作兵衛】市村家橘
【梶原平三景時】市川男女蔵
【お柳実は典侍の局】中村魁春
【源義経】中村梅玉()

夜の部  「裏表太閤記」

夜の部では、松本幸四郎主演の「裏表太閤記うらおもてたいこうき」が上演され、宙乗りも披露されます。

上演開始時間
午後4時30分〜
演目(一)
千成瓢薫風聚光せんなりびょうたんはためくいさおし
裏表太閤記うらおもてたいこうき
配役
【豊臣秀吉/鈴木喜多頭重成/孫悟空】松本幸四郎
【明智光秀/前田利家】尾上松也
【織田信忠/加藤清正】坂東巳之助
【光秀妹お通/毛利輝元】尾上右近
【鈴木孫市/宇喜多秀家】市川染五郎
【服部弥兵衛】大谷廣太郎
【十河軍平/天帝】市川猿弥
【重成妻関の谷】市川笑也
【重成母浅路】市川笑三郎
【出井寿太郎】市川寿猿
【僧日計実は四王天但馬/猪八戒】市川青虎
【沙悟浄】市川九團次
【多喜川一益】松本錦吾
【織田信長】坂東彦三郎
【天帝大后】市川門之助
【淀殿】市川高麗蔵
【松永弾正/徳川家康】市川中車
【北政所】中村雀右衛門
【大綿津見神】松本白鸚

>>歌舞伎座「七月大歌舞伎」の詳細はコチラ



坂東玉三郎×春風亭小朝 歌舞伎座特別公演

7月25日に坂東玉三郎と落語家の春風亭小朝による一夜限りの特別公演が行われます。

坂東玉三郎×春風亭小朝 歌舞伎座特別公演 ※公演終了
日時
令和6年(2024年)7月25日(木)
午後6時~
劇場
歌舞伎座
演目(一)
三遊亭円朝 口演
落語芝居 「怪談 牡丹燈籠かいだん ぼたんどうろう
ー御札はがしー
出演
坂東玉三郎
春風亭小朝
演目(一)
越路吹雪物語こしじふぶきものがたり
出演
坂東玉三郎
春風亭小朝

>>坂東玉三郎×春風亭小朝 歌舞伎座特別公演の詳細はコチラ



大阪松竹座

令和6年(2024)7月に行われる大阪松竹座公演について紹介します。

七月大歌舞伎

令和6年(2024)7月の大阪松竹座では、関西歌舞伎を愛する会結成45周年記念となる七月大歌舞伎が開催され、片岡仁左衛門かたおかにざえもんや、先月歌舞伎座で襲名披露を行ったばかりの中村萬壽なかむらまんじゅ中村時蔵なかむらときぞう中村梅枝なかむらばいしが登場します。

大阪松竹座「七月大歌舞伎」
日時
令和6年(2024年)7月3日(水)~26日(金)
昼の部 午前11時~
夜の部 午後4時~
【休演】10日(水)、18日(木)
劇場
大阪松竹座
昼の部
演目(一)
小さん金五郎こさんきんごろう
配役
【金屋橋の金五郎】中村鴈治郎
【芸妓額の小さん】片岡孝太郎
【芸妓大村屋のお糸】中村壱太郎
【太鼓持六ツ八実は木津屋六三郎】中村隼人
【千草屋女房お縫】中村寿治郎
【広瀬屋新十郎】坂東彌十郎
【女髪結お鶴】中村扇雀
演目(二)
藤娘ふじむすめ
俄獅子にわかじし
配役
〈藤娘〉
【藤の精】尾上菊之助
〈俄獅子〉
【芸者】中村時蔵
【鳶頭】中村隼人
【鳶頭】中村萬太郎
演目(三)
恋女房染分手綱こいにょうぼうそめわけたづな
配役
【乳人重の井】中村萬壽
【自然薯の三吉】中村梅枝
【近習文吾左】中村歌昇
【近習源吾左】中村隼人
【局雲の井】上村吉弥
【侍女若菜】中村扇雀
【本田弥三左衛門】中村歌六
夜の部
演目(一)
義経千本桜よしつねせんぼんざくら
木の実
小金吾討死
すし屋
配役
【いがみの権太】片岡仁左衛門
【弥助実は三位中将維盛】中村萬壽
【若葉の内侍】片岡孝太郎
【主馬小金吾】中村歌昇
【お里】中村壱太郎
【六代君】中村種太郎
【権太伜善太郎】中村秀乃介
【弥左衛門女房お米】中村梅花
【猪熊大之進】片岡松之助
【権太女房小せん】上村吉弥
【梶原平三景時】坂東彌十郎
【鮓屋弥左衛門】中村歌六
演目(二)
汐汲しおくみ
配役
【蜑女苅藻】中村扇雀
【此兵衛】中村萬太郎
演目(三)
八重桐廓噺やえぎりくるわばなし
配役
【荻野屋八重桐】中村時蔵
【煙草屋源七実は坂田蔵人時行】尾上菊之助
【腰元お歌】中村萬太郎
【沢瀉姫】中村壱太郎
【白菊】片岡孝太郎
【太田十郎】中村鴈治郎

歌舞伎演目「藤娘」について詳しくは以下の記事を御覧ください。

>>大阪松竹座「七月大歌舞伎」の詳細はコチラ



信州まつもと大歌舞伎

令和6年(2024)7月に長野県松本市で行われる信州まつもと大歌舞伎公演について紹介します。

信州まつもと大歌舞伎

令和6年(2024)7月12日(金)〜15日(月・祝)にかけて、長野県松本市のまつもと市民芸術館で中村屋による「信州まつもと大歌舞伎」が開催されます。また、7月14日(日)には松本城本丸庭園において、「十八世中村勘三郎を偲ぶ会」も行われます。

信州まつもと大歌舞伎 ※公演終了
日時
令和6年(2024年)7月12日(金)~15日(月・祝)
午後12時~
午後4時~
劇場
まつもと市民芸術館
演目(一)
正札附根元草摺しょうふだつきこんげんくさずり
流星りゅうせい
配役
〈正札附根元草摺〉
【曽我五郎時致】中村虎之介
【小林妹舞鶴】中村鶴松
〈流星〉
【流星】中村勘九郎
【牽牛】中村勘太郎
【織女】中村長三郎
演目(二)
福叶神恋噺ふくかなうかみのこいばな
配役
【貧乏神おびん】中村七之助
【大工辰五郎】中村虎ノ介
【貧乏神すかんぴん】中村勘九郎

>>信州まつもと大歌舞伎の詳細はコチラ



歌舞伎鑑賞教室

令和6年(2024)7月に行われる、日本芸術振興会による歌舞伎鑑賞教室について紹介します。

令和6年7月歌舞伎鑑賞教室/社会人のための歌舞伎鑑賞教室/親子で楽しむ歌舞伎教室『義経千本桜』

従来、国立劇場で開催されていた7月の歌舞伎鑑賞教室ですが、今年は東京都の江東区「ティアラこうとうホール」と調布市「グリーンホール」で開催されます。

令和6年7月歌舞伎鑑賞教室/社会人のための歌舞伎鑑賞教室/親子で楽しむ歌舞伎教室『義経千本桜』 ※公演終了
日時・会場
令和6年(2024年)7月5日(金)~12日(金)
ティアラこうとう大ホール
令和6年(2024年)7月18日(木)~27日(土)
調布市グリーンホール大ホール
解説
歌舞伎のみかた
出演
中村玉太郎
演目
義経千本桜
河連法眼館の場
配役
〈Aプロ〉
【佐藤忠信 源九郎狐】中村橋之助
【静御前】坂東新悟
【源義経】中村歌之助
【法眼妻飛鳥】中村歌女之丞
【亀井六郎】中村福之助
【駿河次郎】中村松江
【河連法眼】中村芝翫
〈Bプロ〉
【佐藤忠信 源九郎狐】中村芝翫
【静御前】坂東新悟
【源義経】中村福之助
【法眼妻飛鳥】中村歌女之丞
【亀井六郎】中村歌之助
【駿河次郎】中村橋之助
【河連法眼】中村松江

歌舞伎演目「義経千本桜 川連法眼館」について詳しくは以下の記事を御覧ください。

>>令和6年7月歌舞伎鑑賞教室/社会人のための歌舞伎鑑賞教室/親子で楽しむ歌舞伎教室『義経千本桜』の詳細はコチラ



巡業公演

令和6年(2024)6月に行われる歌舞伎の巡業公演について紹介します。

松竹特別歌舞伎

令和6年(2024)6月30日から7月31日まで「松竹特別歌舞伎」と銘打たれた巡業公演が全国22ヶ所で開催され、中村獅童なかむらしどうと息子の中村陽喜なかむらはるきくんも出演します。

「松竹特別歌舞伎」巡業公演
日時
令和6年(2024年)6月30日(日)~7月31日(水)
劇場
全国22ヶ所
演目(一)
中村獅童のHOW TO かぶき
演目(二)
鞘當さやあて
配役
【名古屋山三】澤村國矢
【不破伴左衛門】中村獅一
【留女】中村蝶紫
演目(三)
奴又ともやっこ
配役
【奴又平】中村種之助
演目(四)
橋弁慶はしべんけい
配役
【武蔵坊弁慶】中村獅童
【牛若丸】中村陽喜

>>「松竹特別歌舞伎」巡業公演の詳細はコチラ



まとめ:令和6年7月の歌舞伎の見どころ

令和6年(2024)7月の歌舞伎公演を紹介しました。歌舞伎座では昼夜ともに通しでの上演となり、市川團十郎と松本幸四郎が早替りや宙乗りを披露するなど見応えがあります。大阪松竹座では先月襲名したばかりの中村萬壽、中村時蔵、中村梅枝の大阪での襲名披露狂言が上演され、坂東玉三郎は落語家の春風亭小朝とのコラボによる特別公演を行います。中村屋は信州まつもと大歌舞伎を開催し、そして6月30日から始まった中村獅童らによる松竹特別歌舞伎公演も7月末まで続きます。

令和6年7月は、猛暑に負けないで歌舞伎の舞台もぜひ楽しんでくださいね。

スポンサーリンク