【2023年6月】歌舞伎公演情報 梅雨のじめじめした気分を歌舞伎で晴れやかに!

【2023年6月】歌舞伎公演情報 梅雨のじめじめした気分を歌舞伎で晴れやかに!

スポンサーリンク

令和5年(2023)6月歌舞伎公演情報を、劇場演目配役などについて紹介していきます。

2023年6月の歌舞伎座は、「六月大歌舞伎」が開催され、片岡仁左衛門かたおかにざえもんが出演します。博多座では尾上菊之助おのえきくのすけ片岡愛之助かたおかあいのすけが登場し、国立劇場では歌舞伎鑑賞教室で「日本振袖始にほんふりそではじめ」が上演され、6月30日から松竹の巡業公演「松竹大歌舞伎東コース」もはじまります。

梅雨はじめじめして鬱陶しい季節ですが、歌舞伎観劇で晴れやかな気分になりましょう。

歌舞伎座

歌舞伎座
2023年6月、歌舞伎の総本山とも言える歌舞伎座で行われる「六月大歌舞伎」の公演情報を紹介します。この公演から一幕見席の販売もようやく再開されることになりました。

>>一幕見席についての詳細はコチラ

六月大歌舞伎

2023年6月の歌舞伎座では「六月大歌舞伎」が開催され、昼の部には市川猿之助の代役を中村壱太郎が勤め、夜の部では片岡仁左衛門らが登場します。

「六月大歌舞伎」  ※公演終了
日時
令和5年(2023年)6月3日(土)~25日(日)
※休演日 12日(月)、19日(月)
昼の部 午前11時~
夜の部 午後4時~
チケット発売日
「松竹歌舞伎界」ゴールド会員:5月11日(木)~
「松竹歌舞伎界」特別会員:5月12日(金)~
「松竹歌舞伎界」会員:5月13日(土)~
一般販売:5月14日(日)~
窓口販売・お引取り:5月16日(火)~
劇場
歌舞伎座

昼の部  「傾城反魂香」「児雷也」「扇獅子」

昼の部では市川中車いちかわちゅうしゃ中村壱太郎を中心に「傾城反魂香けいせいはんごんこう」、中村芝翫なかむらしかん尾上松緑おのえしょうろくらが出演する「児雷也じらいや」、中村福助なかむらふくすけと若手花形役者たちが舞踊を披露する「扇獅子おうぎじし」が上演されます。

上演開始時間
午前11時~
演目(一)
傾城反魂香けいせいはんごんこう
配役
<土佐将監閑居の場>
【浮世又平後に土佐又平光起】市川中車
【又平女房おとく】中村壱太郎
【狩野雅楽之助】中村歌昇
【土佐修理之助】市川團子
【女中お百】市川寿猿
【土佐将監光信】中村歌六
<浮世又平住家の場>
【土佐又平光起】市川中車
【又平女房おとく】中村壱太郎
【大津絵の鯰】坂東新悟
【銀杏の前】中村米吉
【饗庭太郎】市川男寅
【小幡次郎】中村福之助
【醍醐三郎】中村玉太郎
【蒲生四郎】中村歌之助
【大津絵の奴】市川青虎
【大津絵の藤娘】市川笑也
【大津絵の座頭】市川猿弥
【不破伴左衛門】市川男女蔵
演目(二)
 児雷也
配役
【児雷也実は尾形弘行】中村芝翫
【山賊夜叉五郎】尾上松緑
【高砂勇美之助】中村橋之助
【仙素道人】中村松江
【妖婦越路実は綱手】片岡孝太郎
演目(三)
扇獅子おうぎじし
配役
【芸者】中村福助
【同】中村壱太郎
【同】坂東新悟
【同】中村種之助
【同】中村米吉
【同】中村児太郎

夜の部  「義経千本桜」

夜の部では、 歌舞伎三大名作の一つである「義経千本桜」が上演され、片岡仁左衛門尾上松緑が出演します。

上演開始時間
午後4時〜
演目
義経千本桜
配役
<木の実・小金吾討死・すし屋>
【いがみの権太】片岡仁左衛門
【弥助実は三位中将維盛】中村錦之助
【若葉の内侍】片岡孝太郎
【お里】中村壱太郎
【主馬小金吾】片岡千之助
【六代君】中村種太郎
【権太伜善太郎】中村秀乃介
【弥左衛門女房お米】中村梅花
【猪熊大之進】片岡松之助
【権太女房小せん】上村吉弥
【梶原平三景時】坂東彌十郎
【鮓屋弥左衛門】中村歌六
<川連法眼館>
【佐藤忠信/忠信実は源九郎狐】尾上松緑
【源義経】中村時蔵
【駿河次郎】坂東亀蔵
【亀井六郎】尾上左近
【飛鳥】市川門之助
【川連法眼】中村東蔵
【静御前】中村魁春

歌舞伎の三大名作のひとつ、義経千本桜の「川連法眼館(四の切)」について詳しくは以下の記事を御覧ください。

>>歌舞伎座「六月大歌舞伎」の詳細はコチラ



博多座

博多座
令和5年(2023)6月に行われる博多座公演について紹介します。

六月博多座大歌舞伎

令和5年(2023)6月の博多座では、六月博多座大歌舞伎が開催され、尾上菊之助中村鴈治郎片岡愛之助らが登場します。

六月博多座大歌舞伎 ※公演終了
日時
令和5年(2023年)6月3日(土)~19日(月)
昼の部 午前11時~
夜の部 午後3時30分~
【休演】12日(月)
劇場
博多座
昼の部
演目(一)
郭三番叟くるわさんばそう
配役
【傾城千歳太夫】中村雀右衛門
【新造松ヶ枝】中村梅枝
【太鼓持藤中】坂東彦三郎
演目(二)
人情噺文七元結にんじょうばなしぶんしちもっとい
配役
【左官長兵衛】尾上菊之助
【和泉屋清兵衛】坂東彦三郎
【和泉屋手代文七】中村萬太郎
【家主甚八】市村橘太郎
【長兵衛娘お久】上村吉太郎
【角海老手代藤助】片岡亀蔵
【角海老女房お駒】市村萬次郎
【鳶頭伊兵衛】片岡愛之助
【女房お兼】中村雀右衛門
演目(三)
太刀盗人たちぬすびと
配役
【すっぱの九郎兵衛】中村雁治郎
【目代丁字左衛門】中村亀鶴
【従者藤内】中村寿治郎
【田舎者万兵衛】片岡愛之助
夜の部
演目(一)
 夏祭浪花鑑なつまつりなにわかがみ
配役
【団七九郎兵衛】片岡愛之助
【一寸徳兵衛】尾上菊之助
【段七女房お梶】中村梅枝
【玉島磯之丞】中村萬太郎
【傾城琴浦】上村吉太郎
【三婦女房おつぎ】中村歌女之丞
【三河屋義平次】嵐橘三郎
【釣船三婦】中村雁治郎
【徳兵衛女房お辰】中村雀右衛門
演目(二)
羽根の禿はねのかむろ
うかれ坊主うかれぼうず
配役
【禿/願人坊主】尾上菊之助
演目(三)
三人吉三巴白浪さんにんきちさともえのしらなみ
配役
【お嬢吉三】中村梅枝
【お坊吉三】中村萬太郎
【夜鷹おとせ】上村吉太郎
【和尚吉三】坂東彦三郎

歌舞伎演目「三人吉三巴白浪」について詳しくは以下の記事を御覧ください。

>>六月博多座大歌舞伎の詳細はコチラ



国立劇場

国立劇場
令和5年(2023)6月の東京・国立劇場で行われる公演について紹介します。

歌舞伎鑑賞教室『日本振袖始―八岐大蛇と素戔嗚尊―』

令和5年(2023)の国立劇場・大劇場は、「未来へつなぐ国立劇場プロジェクト・初代国立劇場さよなら公演」と銘打って行われます。6月は「日本振袖始にほんふりそではじめ八岐大蛇と素戔嗚尊やまたのおろちとすさのおのみことー」が上演され、歌舞伎初心者にもわかりやすい「歌舞伎のみかた」もあります。

令和5年6月歌舞伎公演「日本振袖始―八岐大蛇と素戔嗚尊―」 ※公演終了
日時
令和5年(2023年)6月2日(金)~24日(土)
【休演】7日(水)・15日(木)
劇場
国立劇場 大劇場
演目(一)
解説 歌舞伎のみかた
解説
中村虎之介
演目(二)
日本振袖始―八岐大蛇と素戔嗚尊―にほんふりそではじめ-やまたのおろちとすさのおのみこと-
配役
【岩長姫実ハ八岐大蛇】中村扇雀
【稲田姫】中村鶴松
【素戔嗚尊】中村虎之介

>>令和5年6月歌舞伎公演「日本振袖始―八岐大蛇と素戔嗚尊―」の詳細はコチラ



巡業公演

令和5年(2023)6月に開催される歌舞伎の巡業公演について紹介します。

松竹大歌舞伎 東コース

コロナ禍でながらく中止されていた松竹歌舞伎巡業公演・東コースが6月30日〜7月31日まで、神奈川、東京、北海道、秋田、山形、栃木、埼玉、宮城、静岡、長野、石川、福井、岐阜、兵庫、広島、岡山、愛知で開催されます。8月31日からは西コースも開催予定です。

松竹大歌舞伎・東コース ※公演終了
日時
令和5年(2023年)6月30日(金)~7月31日(月)
劇場
神奈川、東京、北海道、秋田、山形、栃木、埼玉、宮城、静岡、長野、石川、福井、岐阜、兵庫、広島、岡山、愛知の各会場
演目(一)
鬼一法眼三略巻 菊畑きくばたけ
配役
【吉岡鬼一法眼】尾上松緑
【奴智恵内実は吉岡鬼三太】
坂東亀蔵(Aプロ)
中村萬太郎(Bプロ)
【笠原湛海】尾上左近
【皆鶴姫】坂東新悟
【奴虎蔵実は源牛若丸】中村梅枝
※交互出演
Aプロ:初日より7月15日(土)公演まで
Bプロ:7月16日(日)公演から千穐楽まで
演目(二)
新古演劇十種の内 土蜘つちぐも
配役
【叡山の僧智籌実は土蜘の精】尾上松緑
【源頼光】中村梅枝
【渡辺源次綱】中村萬太郎
【坂田公時】尾上左近
【侍女胡蝶】坂東新悟
【平井保昌】坂東亀蔵

>>松竹大歌舞伎・東コースの詳細はコチラ



まとめ:6月は一幕見席も再開

令和5年(2023)6月の歌舞伎公演は、歌舞伎座では片岡仁左衛門が注目ですが、市川猿之助の代役となる中村壱太郎の演技も気になります。博多座では尾上菊之介片岡愛之助が共演し、国立劇場では歌舞伎鑑賞教室が行われ、6月末からは松竹歌舞伎巡業の東コースも久々に再開されます。

ようやく一幕見席の販売が再開されることになった6月の歌舞伎をぜひ見に行ってくださいね。

スポンサーリンク