【2024年1月】歌舞伎公演情報 令和六年の新春を祝う歌舞伎を見よう!

【2024年1月】歌舞伎公演情報 令和6年の新春を祝う歌舞伎を見よう!

スポンサーリンク

令和6年(2024)1月歌舞伎公演情報を、劇場演目配役などについて紹介していきます。

2024年1月の歌舞伎座は、「壽 初春大歌舞伎」で新年の始まりを祝い、浅草公会堂では「新春浅草歌舞伎」に若手花形歌舞伎役者が集います。新橋演舞場では市川團十郎白猿いちかわだんじゅうろうはくえんによる「初春歌舞伎公演」が開催され、坂東玉三郎ばんどうたまさぶろうは大阪松竹座で公演を行います。尾上菊之助おのえきくのすけは例年1月に行っていた国立劇場が建て替えで閉場になったため渋谷の新国立劇場で新年のスタートを切ります。

令和6年の最初となる1月の歌舞伎を観劇して、新たな年の始まりを祝ってくださいね。

※ここで掲載されているのは2024年1月27日の時点の情報です。今後、配役などが変更される可能性がありますので、チケットの購入や観劇の際には松竹や各劇場の公式サイトを必ずご確認ください。

歌舞伎座

歌舞伎座
令和6年(2024)1月、歌舞伎の総本山とも言える歌舞伎座で行われる歌舞伎公演情報を紹介します。

歌舞伎座 壽初春大歌舞伎

令和6年(2024)1月の歌舞伎座では、新年を祝う「壽初春大歌舞伎」が昼夜二部制で開催されます。

歌舞伎座「壽初春大歌舞伎」
日時
令和6年(2024年)1月2日(火)~27日(土)
※休演日 9日(火)、18日(木)
昼の部 午前11時~
夜の部 午後4時〜
チケット発売日
「松竹歌舞伎界」ゴールド会員:12月11日(月)~
「松竹歌舞伎界」特別会員:12月12日(火)~
「松竹歌舞伎界」会員:12月13日(水)~
一般販売:12月14日(木)~
窓口販売・お引取り:12月16日(土)~
劇場
歌舞伎座

昼の部  「當辰歳歌舞伎賑」「荒川十太夫」「狐狸狐狸ばなし」

昼の部では新年にふさわしい華やかな舞踊の「當辰歳歌舞伎賑あたるたつどしかぶきのにぎわい」と、赤穂義士の外伝となる「荒川十太夫あらかわじゅうだゆう」、そして男女の複雑な関係を描いた「狐狸狐狸ばなしこりこりばなし」上演されます。

上演開始時間
午前11時~
演目(一)
當辰歳歌舞伎賑あたるたつどしかぶきのにぎわい
配役
〈五人三番叟〉
【三番叟】中村福之助
【三番叟】中村鷹之資
【三番叟】中村歌之助
【三番叟】中村玉太郎
【三番叟】中村虎之介
〈英獅子〉
【芸者】中村雀右衛門
【鳶頭】中村雁治郎
【鳶頭】中村又五郎
演目(二)
荒川十太夫あらかわじゅうだゆう
配役
【荒川十太夫】尾上松緑
【松平隠岐守定直】坂東亀蔵
【大石主税】尾上左近
【杉田五左衛門】中村吉之丞
【泉岳寺和尚長恩】市川猿弥
【堀部安兵衛】市川中車
演目(三)
狐狸狐狸ばなしこりこりばなし
配役
【手拭い屋伊之助】松本幸四郎
【女房おきわ】尾上右近
【雇人又市】市川染五郎
【法印重善】中村錦之助

夜の部  「鶴亀」「寿曽我対面」「息子」「京鹿子娘道成寺」

夜の部では、舞踊の「鶴亀」で始まり、正月を祝う「寿曽我対面ことぶきそがのたいめん」、松本幸四郎家三代による「息子むすこ」、中村壱太郎と尾上右近が月の前半と後半を交代で勤める「京鹿子娘道成寺きょうかのこむすめどうじょうじ」が上演されます。

上演開始時間
午後4時〜
演目(一)
鶴亀つるかめ
配役
【女帝】中村福助
【亀】尾上松緑
【従者】尾上左近
【従者】市川染五郎
【鶴】松本幸四郎
演目(二)
寿曽我対面ことぶきそがのたいめん
配役
【工藤左衛門祐経】中村梅玉
【曽我十郎祐成】中村扇雀
【曽我五郎時致】中村芝翫
【化粧坂少将】市川高麗蔵
【小林朝比奈】坂東彌十郎
【鬼王新左衛門】中村東蔵
【大磯の虎】中村魁春
演目(三)
息子むすこ
配役
【火の番の老爺】松本白鸚
【捕吏】市川染五郎
【金次郎】松本幸四郎
演目(四)
京鹿子娘道成寺きょうかのこむすめどうじょうじ
配役
【白拍子】中村壱太郎(2〜14日)
【白拍子】尾上右近(15〜27日)

歌舞伎演目「寿曽我対面」「京鹿子娘道成寺」について詳しくは以下の記事を御覧ください。

>>「壽初春大歌舞伎」の詳細はコチラ



浅草公会堂

浅草公会堂
令和6年(2024)1月に行われる浅草公会堂での歌舞伎公演について紹介します。

新春浅草歌舞伎

令和6年(2024)1月の浅草公会堂では恒例の「新春浅草歌舞伎」が開催され、今回も尾上松也おのえまつやを筆頭に若手花形役者が集います。

新春浅草歌舞伎 ※公演終了
日時
令和6年(2024年)1月2日(火)~26日(金)
【休演】8日(月・祝)、19日(金)
第1部 午前11時~
第2部 午後3時~
劇場
浅草公会堂
第1部
お年玉〈年始ご挨拶〉
演目(一)
本朝廿四孝ほんちょうにじゅうしこう
十種香
配役
【八重垣姫】中村米吉
【武田勝頼】中村橋之助
【腰元濡衣】坂東新悟
【白須賀六郎】中村種之助
【原小文治】坂東巳之助
【長尾謙信】中村歌昇
演目(二)
与話情浮名横櫛よわなさけうきなのよこぐし
源氏店
配役
【切られ与三郎】中村隼人
【妾お富】中村米吉
【番頭藤八】市村橘太郎
【蝙蝠の安五郎】尾上松也
【和泉屋多左衛門】中村歌六
演目(三)
神楽諷雲井曲毬かぐらうたくもいのきょくまり
どんつく
配役
【荷持どんつく】坂東巳之助
【親方鶴太夫】中村歌昇
【太鼓打】中村種之助
【大工】中村隼人
【子守】中村莟玉
【若旦那】中村橋之助
【芸者】中村米吉
【白酒売】坂東新悟
【田舎侍】尾上松也
第2部
お年玉〈年始ご挨拶〉
演目(一)
一谷嫩軍記
熊谷陣屋くまがいじんや
配役
【熊谷直実】中村歌昇
【相模】坂東新悟
【藤の方】中村莟玉
【梶原平次景高】中村吉之丞
【堤軍次】中村橋之助
【源義経】坂東巳之助
【白毫弥陀六】中村歌六
演目(二)
流星りゅうせい
配役
【流星】中村種之助
演目(三)
新皿屋舗月雨暈
魚屋宗五郎さかなやそうごろう
配役
【魚屋宗五郎】尾上松也
【女房おはま】坂東新悟
【小奴三吉】中村種之助
【磯部主計之助】中村隼人
【菊茶屋娘おしげ】中村莟玉
【菊茶屋女房おみつ】中村歌女之丞
【父太兵衛】市村橘太郎
【鳶吉五郎】中村橋之助
【召使おなぎ】中村米吉
【岩上典蔵】坂東巳之助
【浦戸十左衛門】中村歌昇

歌舞伎演目「与話情浮名横櫛」について詳しくは以下の記事を御覧ください。

>>新春浅草歌舞伎の詳細はコチラ



大阪松竹座

令和6年(2024)1月の大阪松竹座で行われる歌舞伎公演について紹介します。

坂東玉三郎 初春お年玉公演

令和6年(2024)の大阪松竹座は、坂東玉三郎による「初春お年玉公演」で幕を開けます。

坂東玉三郎 初春お年玉公演 ※公演終了
日時
令和6年(2024年)1月3日(水)~14日(木)
午後2時~
 【休演日】 9日(火)
劇場
大阪松竹座
演目
口上~女方の魅力~
黒髪
由縁の月ゆかりのつき
出演
坂東玉三郎

>>坂東玉三郎 初春お年玉公演の詳細はコチラ

坂東玉三郎 はるのひととき

2023年7月の南座公演に続き、坂東玉三郎が春風亭小朝とともに出演します。

坂東玉三郎 はるのひととき ※公演終了
日時
令和6年(2024)1月18日(木)~20日(土)
午後2時~
劇場
大阪松竹座
演目(一)
越路吹雪物語こしじふぶきものがたり
出演
坂東玉三郎
春風亭小朝
演目(二)
落語
芝浜しばはま
出演
春風亭小朝
演目(三)
地歌
ゆき
出演
坂東玉三郎

>>坂東玉三郎 はるのひとときの詳細はコチラ

Night KABUKI in Osaka Dotonbori

海外の方にも楽しめる英語通訳入りの歌舞伎公演が行われます。

Night KABUKI in Osaka Dotonbori
日時
令和6年(2024年)1月22日(月)~28日(日)
午後6時~
※23日(火)は午後3時、午後6時の2回上演
劇場
大阪松竹座
演目(一)
歌舞伎のみかた
解説
片岡千壽
※日本語解説と英語通訳あり
演目(二)
操り三番叟あやつりさんばそう
配役
【三番叟】片岡千次郎
【後見】片岡愛三朗

>>Night KABUKI in Osaka Dotonboriの詳細はコチラ



新国立劇場

2024年1月の新国立劇場で行われる歌舞伎公演について紹介します。

令和6年初春歌舞伎公演

例年国立劇場で行われていた菊五郎劇団の初春公演ですが、建て替えに伴い令和6年1月は、新国立劇場・中劇場で行われます。新国立劇場での歌舞伎公演は初となります。

新国立劇場「令和6年初春歌舞伎公演」 ※公演終了
日時
令和6年(2024年)1月5日(金)~27日(土)
【休演】11日(木)、22日(月)
劇場
新国立劇場 中劇場
演目(一)
梶原平三誉石切かじわらへいぞうほまれのいしきり
鶴ヶ岡八幡社頭の場
配役
【梶原平三景時】尾上菊之助
【大庭三郎景親】坂東彦三郎
【六郎太夫娘梢】中村梅枝
【俣野五郎景久】中村萬太郎
【梶原方大名】市村竹松
【梶原方大名】市村光
【青貝師六郎太夫】嵐橘三郎
【囚人剣菱吞助】片岡亀蔵
演目(二)
芦屋道満大内鑑あしやどうまんおおうちかがみ
葛の葉
配役
【女房葛の葉/葛の葉姫】中村梅枝
【信田庄司】河原崎権十郎
【庄司妻柵】市村萬次郎
【安倍保名】中村時蔵
演目(三)
勢獅子門出初台きおいじしかどでのはつだい
配役
尾上菊五郎
尾上菊之助
中村時蔵

歌舞伎演目「梶原平三誉石切」について詳しくは以下の記事を御覧ください。

>>新国立劇場「令和6年初春歌舞伎公演」の詳細はコチラ



新橋演舞場

新橋演舞場
令和6年(2024)1月に新橋演舞場で開催される歌舞伎公演について紹介します。

初春歌舞伎公演「平家女護嶋 恩愛麻絲央源平」

令和6年(2024)1月の新橋演舞場では、市川團十郎白猿いちかわだんじゅうろうはくえんによる「平家女護嶋へいけにょごのしま 恩愛麻絲央源平おやこのきずななかもげんぺい」が上演されます。前年の公演は「SANEMORI」でしたが、今回は「SANEMORI PARTⅡ」となっています。

初春歌舞伎公演「平家女護嶋 恩愛麻絲央源平 SANEMORI PARTⅡ」
日時
令和6年(2024年)1月6日(土)~1月25日(木)
昼の部 午前11時30分~
夜の部 午後4時30分~
※昼夜同一狂言
【休演】11日(木)、18日(木)
劇場
新橋演舞場
演目
平家女護嶋へいけにょごのしま
恩愛麻絲央源平おやこのきずななかもげんぺい
SANEMORI PARTⅡ
配役
【俊寛僧都/常盤御前/斎藤別当実盛】市川團十郎
【実盛娘ひな鶴】市川ぼたん
【女童笛竹実は源牛若丸】市川新之助
【能登守教経/腰元白菊】中村児太郎
【海女千鳥/伊勢三郎】大谷廣松
【御厩喜三太】市川男寅
【丹波少将成経/荒熊団右衛門】市川九團次
【平判官康頼/姉川平次】片岡市蔵
【茶亭文治】市村家橘
【熊野の僧湛増】大谷友右衛門
【瀬尾太郎兼康】市川男女蔵
【丹左衛門尉基康/武蔵坊弁慶】市川右團次
【俊寛妻あづまや】片岡孝太郎

>>初春歌舞伎公演「平家女護嶋 恩愛麻絲央源平 SANEMORI PARTⅡ」の詳細はコチラ



まとめ:令和6年も歌舞伎を楽しもう

 令和6年(2024)1月の歌舞伎公演は、例年開催される、歌舞伎座、大阪松竹座、新橋演舞場、浅草公会堂に新国立劇場を加えて新春を祝う演目が並びます。

ぜひ新たな一年の出発を歌舞伎観劇でスタートしてくださいね。

スポンサーリンク